第1ステップ とにかく、さわってみました編<4>
<1>へ <2>へ <3>へ
第2ステップADOBE PHOTOSHOP ELEMENTS 入門日記)へ
第3ステップ(1億3000万人の編集・デザイン教室)へ
付録 @ A
<ぼかし>というフィルター
フィルター<ぼかし><放射状>2002.3.16








<フィルター> アーティスティック><水彩画


<5>
レイヤースタイル<星光彩>でつくった文字を乗せる。2002.10.1



レイヤースタイル<ドロップシャドー・輪郭>



ポスターのイメージになりつつある。こうやって、ポスターはつくるのだ。2002.10.2.

<6>





<楕円形選択>し、編集>コピー>ペーストを繰り返す。2002.10.5.ピントがはずれていようと、ぶれていようと、どんな失敗作でも、フィルターをかけるとさまざまな幾何学的模様やテクスチャーが得られる。それを使用して、ポスターや案内状やチラシなどが簡単にできてしまう。「新芽の紅葉が鮮やかなベニカナメモチ」が、フィルター>ぼかし>放射状かけると、その「意味性」を失い、単なる渦巻き模様に変化する。その渦巻き紋をコピー&ペーストし、文字をレイアウトすれば、ポスターに変身する。色使いにちょっと工夫するのがコツ。フォントは、MS明朝とゴシックしか使っていない。


タイトル、キャッチ・コピーを考え、レイアウトすると、本の宣伝ポスターができた。

深夜の満月が、雲間に見え隠れする。
右手にマンションが聳える――という写真がある。



月の部分を正円選択し、白で塗りつぶす。いかにも、満月をとらえた感じになる。
2002.11.15



バックを自動選択しておおざっぱに塗りつぶし、スタンプツールで塗り残った部分をつぶす。


番外編1・PDFファイルへ
番外編2・果実&種子…