第1ステップ とにかく、さわってみました編<1>
 <2>へ <3>へ <4>へ
第2ステップADOBE PHOTOSHOP ELEMENTS 入門日記)へ
第3ステップ(1億3000万人の編集・デザイン教室)へ
付録 @ A
べた塗り

ベランダに咲いた槿を撮影したのは2001年8月19日。練習用に何かないかなあと探して、これを見つけ、加工をはじめたのは、<2>を行ってからだった。これは、花の背景が複雑な写真からの加工の例である。自動選択>編集>べた塗り>を繰り返すが、背景色が一様ではないため手間がかかる。2002.10.7.
 

 


マジック消しゴム
マジック消しゴムツール>で背景を消す。2002.10.5.ベランダに咲いたむくげの花を手折り、書道用の下敷きを敷いてデジカメで撮影。なんの変哲もない写真が、PHOTOSHOPによってステッカーになる。
 

<自動選択ツール>で選択した後、背景を<べた塗り>。背景色は自由に。
 

背景に、フィルター>アーティスティック>エッジのポスタリゼーション。



背景に、フィルタ>テクスチャー>クラッキング。


戦争反対のステッカーができちゃった。


フィルター>描画>雲模様1。2002.10.24。


ステッカーやポスターへ
写真(むくげ)を離れて、ツールボックス>多角形ツール>、編集>塗りつぶしを繰り返す。バックは、フィルター>描画>雲模様2.2002.10.24.


また写真に戻って、手当たり次第、反戦ステッカーに。2002.10.31
写真をいっさい手を加えず、単に文字を乗せた。




バックを塗りつぶし>エッジのポスタラーぜーション>文字を乗せた。

次の手が浮んでこない!



よくわからないが、3Dトランスフォーム
昨2001年夏、ベランダに咲いた夕顔をデジカメで撮影したもの。
 

アップ。これは、上の写真を切り抜いたものではなく、近撮したもの。


バックを塗りつぶし、フィルター>描画>3Dトランスフォーム。
よくわからないが、なんだか立体感が出た。こんどは、手書き文字でいくことにして、ブラシツールで「殺すな」と書く。2002.11.02

 
番外編1・PDFファイルへ
番外編2・果実&種子…