ップ![]() |
| 第2ステップ やや使いこなせるようになった編<2> |
| <1>へ <3>へ |
| <イントロダクション>へ |
| 第1ステップ(ADOBE PHOTOSHOP ELEMENTS 入門日記)へ |
| 第3ステップ(1億3000万人の編集・デザイン教室)へ |
| 素材 @ A |
| エフェクトブラウザという便利もの――テキストエフェクト |
エフェクトブラウザには、 @テクスチャー、Aテキストエフェクト、B画像エフェクト、Cフレーム――と4分類されたエフェクト(効果)がある。 Aのテキストエフェクトには、11種類の文字に対してのエフェクトが集められている。主なものを使ってみた。 |
<アウトライン> ![]() |
<ウッドパネル> ![]() |
<キスシャドー> ![]() |
<艶消しメタル> ![]() |
<スプレーステンシル> ![]() |
<クリアエンボス> ![]() |
<金平糖> ![]() |
| エフェクトブラウザ>テクスチャーを使って、ステッカーを作る |
エフェクトブラウザの<テクスチャー>グリーンスライム>に、文字を<テキストエフェクト>艶消しメタル>で加工したものを乗せ、画像を<配置>してつくった反戦ステッカー。 2002.12.28。 ![]() |
![]() |
![]() |
